今週のお題「もしも魔法が使えたら」
こんにちは、kokokakuです。
ブログ初めて4週目に突入です。
で、開始当初から、はてなの“ブログチャレンジ”に参加して、クリアした項目にチェックを入れていってます。
初心者なので、こういったものに導いてもらうのも必要かと思いまして。
初級、中級、上級と3つのレベルのうち、kokokakuはもちろん初級。で、初級での達成度は95%、あとひとつで初級クリア!
そのあとひとつのチャレンジが『今週のお題に記事を投稿する』。
というわけで、今回は、今週のお題『もしも魔法が使えたら?』でいきます!!
kokokakuの場合
ズバリ!
おうちが新築の時くらいのきれいさになる!!!
でしょう。 ↓ 注・あくまでもイメージです。
断捨離や汚部屋をテーマに、住空間がきれいに変化していく様子を見せてくれるブログを見ては、うちもなんとかしたいなぁ、と思ってます。だけど、うちでは優先順位的に今は絶対無理!言い訳じゃないよ!絶対絶対今は無理!
子どもが生まれるまでは、きれいにしてたんだけど、子育て・家事・仕事(在宅)してて、そこに片付けが加わると、一番に子どもが犠牲になるのがオチ。だったら片付けは優先順位最下位にしよう!それがわが家スタイルになったのでした。
そんなんだから、こたつ布団がいまだに畳の上に置いたまま。先日夫が、「梅雨が明けたらもう一度干して片付けようね」と(優しく)言った時、「でも梅雨が明けて夏になったら秋になって、すぐに冬がくるよ、はははは~」って言ってみたら、「はっはっは~」って笑ってました。
今はそれで良しなんだ!
だからこそ、おうちをきれいにするのは夢!もしも魔法が使えて実現したら・・・
\(◎o◎)/・・・ここに入れられる言葉が見つからない。
息子(7歳)の場合
チョウチョがいーっぱい集まってきて、一緒におうちにはいる!!!
素朴でかわゆいではないか、息子くんよ。
うちのまわりにはちょうちょが飛び回っていて、中にはめずらしいのにも出会います。
あみで捕まえては小さいお部屋で放し、しばらく眺めてお外へ逃がしたり、自分の服につかまらせてみたり。
たしかに、いろんなちょうちょがあつまってきてくれたら嬉しいよね~。
パパの場合
パソコンを使いこなせるようになりたい!!!
自称「アナログ人間」で、デジタル関係のすべてを妻に託してきた夫は最近、猛烈に後悔して、パソコンやITを基礎から学ぼうとしている。
それっぽそうなものは何でもクリックして、自己流で何とかやっていくkokokakuと真逆の夫は、超慎重派。
もちろん携帯はガラケーなので、まもなく夫婦でスマホデビューする予定。
最近ようやくうちにも押し寄せてきた「デジタル化」、「個性や好きの収益化」の波に乗れるよう、必死です。
以上!
『もしも魔法が使えたら』でわかった、「できたらいいな」、実現できるようにがんばろ~!!
という結果でした。
みなさんは、いかがですか?『もしも魔法が使えたら?』。
実現できると最高ですね!!
それではまた、お付き合いくださりありがとうございました。