『不登校』改め『否登校』の息子への「学校に行かない理由」インタビュー

こんにちは、Kokokakuです。

 

学校に行かないこと、“不登校”といいますよね。

なので8歳の息子、たけるは“不登校”にあたりますが、

“不登校”という言葉はどこか悪いことをしているような響きですね、

とコメントをいただいたように、たしかにそうだなぁと思います。

 

なので、学校へは行かないこと、

うちではあえて、

“否登校”という呼び名にしています。

考えた結果、行かないを選択しているだけなので。

 

先日は、そんな息子がはじめたブログに、

温かいメッセージをいただき、本当にありがとうございました!!

メッセージひとつひとつを息子と読んだ時、

照れたかんじの嬉しさがいっぱいいっぱいで、

キョーーーってへんなかんじになってて、

それは初めて見る姿でした笑

ますますブログが大好きになったそうです。

今の時期にこのような体験ができるなんて、

本当にありがたいことだと思います。

改めて心から感謝申し上げます!!

 

 

f:id:kokokaku:20180423220803j:plain


 

今日は、『学校に行かないこと』について、

たける本人に私がインタビューしました。

考えてみれば、学校に行かない理由について、

これまでにいくつか発信してきたけれど、

たける本人の言葉ではなかったんですよね。

なので、語ってもらおうと思ったのです。

 

はたして、たけるは何を語ってくれるんだろう・・・。

ちょっと第3者的なインタビュアーになったかんじですすめてみます。

 

 

よろしくお願いします。

たけるくんはどうして学校に行かないのですか?

 

 
 

嫌だから

 

 
 

・・・って、それだけかーい(;'∀')

どんなところが?

 

 
 

先生の言うことを聞かないといけないから

 

 
 

何でも言う通りにしないといけないからってこと?

 

 
 

そう

 

 
 

・・・わかりました。

えっと、学校に行かなくて不安じゃないの?

 

 

 

 
 

うん全然

 

 
 

ですよね。

じゃあ、わざと聞きます。

『ふつうは不安だと思うんだけどね。例えば学校で友達とかと色々遊んだり一緒に勉強したりとか嫌なことも我慢して頑張ったりすることでそれに慣れて将来を仕事とか頑張れるようになるんじゃないのかな』

 

 
 

・・・違うと思う

 

 
 

学校に行かなくても将来ちゃんとお仕事ができるって事かな

 

 
 

うん

 

 
 

その自信があるんだ

 

 
 

うん

 

 
 

別に心配してないってことなのかな

 

 
 

うん

 

 

 

 

そうなんだ・・・ごめんね、しつこいけど、

他の子はみんな学校に行ってるでしょう?

で、みんなで遊んだり、発表したり、いろんなことが上手になったりお勉強がどんどん身に付いたりしていってると思うんだけど、それでも不安じゃないの?

 

 
 

うん

 

 
 

不安にならないっていうのがすごいね

 

 

 

 

毎日家で何をしているの?

 

 
 

YouTube 見たり、遊んだり

 

 
 

YouTube は何見てるの?

 

 
 

いろいろ。ポッキーさんとか、みやゆうさんとか、キヨ。さん、オダケンさん、瀬戸弘司さん、ぷちぷちさん、タケヤキ翔さん、アバンティーズさん、フィッシャーズさん、はじめしゃちょーさん、くるみさん、しばなんチャンネル、たくっちさん、ペイントチャンネルゥ、死神さん、アブさん、レトルトさん、主チャンネル、スカイピースさん、トラゾースタジオさんとかかな。

 

 
 

おー、いっぱい見てるよね。

じゃあ遊んだりするっていうのは何をして遊んでるの?

 

 
 

スケボーしたりボールでドリブルしたり、工作したり、絵を描いたり、ママと遊んだり

 

 
 

勉強は?

 

 
 

2年生の時はしなかったけど最近することにした。

 

 
 

どうしてしようと思ったの?

 

 
 

ママが言ったから。

 

 
 

はは、まあそうだね。

1年生は頑張ったけど、2年生の時はやりたくないが強くなったからやめとこうってことになったんだよね。

でも、3年生になったから、今だったら2年生の勉強は簡単かもしれないよって言ってやったら本当に簡単でけっこう楽しいんだよね。

 

 
 

うん

 

 

 

 ※教材(チャレンジ)がたまってしまうたけるには、パソコンやタブレットにダウンロードして使う『すらら』という対話型アニメ教材があまりにぴったり。忙しくてなかなか勉強に付き添えないし、促がされるのも指導されるのも大嫌いなたけるが、アニメにつっこみながら、わーわー言いながらひとりで学習を進めているのだから、これは本当におすすめです ↓

【不登校】ホームスクーリング。自宅でも一人で集中して楽しく学習できる仕組みづくり - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

対話型eラーンニングすらら資料請求/無料体験/申し込み

 

 

 

それで話は戻るんですが。

学校が先生の言うことを聞かないといけないから行かないっていうこと、もう少し詳しく聞きたいんですが・・・。

先生の言うことを聞かないといけない環境ではどんな気持ちになるのかな

 

 
 

嫌な気持ちになる

 

 
 

お父さんとお母さんがそれでも学校に行きなさいと言ったらどうする?

 

 
 

泣くかな

 

 
 

泣いて学校に行くの?

 

 
 

たぶん

 

 
 

そうなんだ。

じゃあ泣いても、学校に行ってたらそのうち慣れると思う?

 

 
 

それはないと思う

 

 
 

慣れないってこと?

 

 
 

うん

 

 
 

慣れないとどうなるんだろう。

毎日辛いよね

 

 
 

うん

 

 
 

もし先生やお友達がすごくよかったら慣れて楽しいかもしれない?

 

 
 

でもやっぱりやだ

 

 
 

嫌だなって思う理由は先生の言うことを聞かないからってことだよね

 

 
 

他にもある

 

 
 

例えば?

 

 
 

変な決まりがあったり 、いいことがないから

 

 
 

では、学校に行かない方がいいと思うことの方も聞きたいかな

 

 
 

学校よりも外に出たり 植物とか自由に学べるから

 

 
 

そうだね。

ていうかあれだね、たけるくんはさ、なんか学校自体、たけるくんの世界に存在しないって感じだね

 

 
 

そうそういうこと(シャキーン)

 

 
 

それはお父さんとお母さんがそれで OK って思ってるからだろうね

 

 
 

でもお母さんとお父さんがそれで OK って思ってなくてもあんまり存在しないって感じ

 

 
 

ありえない、みたいな?

 

 
 

そう

 

 
 

わかったありがとう

ちなみに最後にたけるくんはどうしてブログを書こうと思ったの?

 

 
 

3個ぐらいあって一つはお母さんができるんじゃない?って言ったから。

それと昔からいつかやってみたいなーって思ってたから。

最後は8歳で唯一お仕事ができるから

 

 
 

ブログはお仕事ってことなの?

 

 
 

お仕事半分遊び半分です

 

 
 

昔からやってみたいなーっていうのはブログをやってみたいと思ってたの?

 

 
 

そうです

 

 
 

ブログはお父さんとお母さんがやってたから?

 

 
 

違う

 

 
 

なにか見たことあったの?

 

 
 

 YouTube とか Twitter とか見ててなんかそういうことができると思ったから

 

 
 

なるほど、発信ってことかな。

じゃあこれからブログでどういうことを書いていきたいですか?

 

 
 

いろいろ(キッパリ)

 

 
 

わかりました。

今日はありがとうございました

 

 
 

はい

 

 

 

 インタビューを終えて

前半の学校についてのインタビューは、想像以上に言葉が出てこないので、

何とか引き出そうとけっこう必死でした。

途中からわかったその理由は、たけるの世界に『学校』は存在しないから。

概念に無いんですね。

なので、焦りも優劣も無いのでした。

 

もし、学校に行かないのはおかしい。

学校に行かなければいけない、そうしないと・・・。

と私たち親が思うなら、たけるは自己否定感や罪悪感、劣等感を抱えるのでしょう。

「自分はそうだった」と夫は言いました。

 

そしてたけるはわかりやすい!!

後半のブログの話に変わると途端に元気になって、

言葉もどんどん出てきます。

なぜか〇〇です、って、ですます調が出たりして笑

 

気質にあったもの、本当にやりたいこと、夢中になれることに没頭する。

その隙間に勉強をするのも最近は嫌じゃない。

それが、たけるが選んだ育ち方、ということでした。

 

さいごまでお読みくださりありがとうございました。