「HSCと、息子の学校へ行かない選択」についてインタビューしていただいた記事が【ハピママ】に掲載されました

f:id:kokokaku:20180329203150j:plain

【HSCと、学校へ行かない選択についてインタビューを受けました】

ハピママというサイトのライター・冬木さんにインタビューをしていただきました。

インタビューを受けていて、冬木さんが、私の出版物やブログ、クラウドファンディングのページ、HSCに関する書物・情報を読んで準備してくださっていことがわかったのですが、やはり理解と受容が感じられると、とても安心してお話できると実感しました。

その後も、メールでのご質問や、2度目のインタビューを経て、真摯に執筆に取り組んで下さった記事が公開されました。

 

【ハピママに掲載された記事】

ure.pia.co.jp

ure.pia.co.jp

 

息子の、学校へ行かない選択にについては、このブログで、

『幼稚園をめぐる家族の物語(全33回)』と題して連載してきました。

 

www.kokokaku.com

 

当時はHSCを知らず、手探り状態。

HSCという概念を知ったことで、手探りだった様々な判断や対応が、それでよかったのだと肯定され、安心してその後の日々を過ごすことができたのでした。

手探りで対応するか、納得して対応するか。

その違いはきっと、親だけでなく、子どもにとっても、とても大きいのだと思います。

 

学校に行けなくなった子を前に、何で学校へ行けないのかと理由を探し葛藤の日々が続くお母さんたちからも、HSCを知って少し肯定された気持ちになったと聞きます。

まだHSCを知らないで、子育てで悩んでいる親御さんたちにも届きますように。

とても敏感な子や人が安全で暮らしやすいと感じられる場を増やせますように。