クラウドファンディング
中々記事を書くことができないまま、あっという間に6月になりました。 大変遅くなりましたが、 制作していた書籍「HSCを守りたい」が昨日、すべての修正が完了し、ようやく、ようやく校了となりました。 いよいよ印刷です! というお知らせができる日がよう…
こんにちは、kokokakuです。 昨年展開したクラウドファンディングの終了から、3か月以上が経過しました。 この期間、出版を目指す書籍制作とともに、HSCや不登校、行き渋りのある親子の、オンライン上の安心材料のひとつとなる“オンラインコミュニティ”「HSC…
こんにちは、kokokakuです。 昨年展開したクラウドファンディングの終了から、3か月以上が経過しました。 この間、出版を目指す書籍制作、HSCや不登校、行き渋りのある親子の、オンライン上の安心材料のひとつとなる“オンラインコミュニティ”「HSC親子の安心…
こんばんは、kokokakuです。 クラウドファンディングが終了してから早12日が経過しました。 この間はまたクラウドファンディングの期間中とは違っためまぐるしさでした。 今日は、プロジェクトの進捗についてご報告したいと思います。 【リターン送付】 クラ…
こんばんは、kokokakuです。 昨日、ネクストゴール達成のお知らせをしました。 その後の時間の流れる速さ・・・。 様々な方面への発信や返信をしているうちに、刻々と時間がすぎていきます。 最終的に、214人のみなさまから、1,335,777円のご支援を頂き、 昨…
こんばんは、kokokakuです! 8月から準備をはじめ、 10月17日にプロジェクトオープンしたクラウドファンディング。 ネクストゴールの【130万円】を無事達成しました!! 終了の23:59までがんばりますが、まずは御礼とご報告をさせていただきます。 このブロ…
敏感で繊細、だから不登校になりがちな子供と親がもっと幸せに感じる社会になるように ということで、まだあまり知られていないHSCを、認知してもらえるよう拡散し、仲間を増やして、クラウドファンディングで募った資金でHSCが理解される本を作り、出版する…
【いよいよ、最終日までのこり1週間となりました!!】 プロジェクトがスタートした日から、48日間が経過し、最終日までのこり1週間となりました。 いつも応援してくださり、ありがとうございます!! 現在、164人のみなさまからのご支援により、131%に達し…
こんばんは、kokokakuです。 応援していただいているクラウドファンディング、 最終日まで、いよいよあと10日と、ゴールが迫ってきました。 HSC(Highly Sensitive Child)=“とても敏感で、繊細な子” という概念の認知や理解が広まるようにとの願いをきっか…
クラウドファンディング最終日まで残り15日となりました!! たくさんのみなさまの、あたたかいご支援をいただきありがとうございます!! おかげさまで、現在達成率122%! 制作する本のカラーページや印刷部数を増やすなど、グレードアップを目指すネクス…
プロジェクトオーナーとして展開しているクラウドファンディング。 前回、感謝のうちに目標金額を無事達成できたことを報告しました。 目標金額達成後も、引き続きあたたかいご支援をいただき、 本当にありがとうございます。 最終日の12月10日(月)まで、…
今日の朝、クラウドファンディングが100%に達して、無事に目標達成しました!! 127名もの方々からご支援をいただいて。 本当に本当にありがとうございます(´;ω;`) 10月17日にプロジェクトを公開して今日で28日、そして残りが27日。ちょうど折り返し地点…
マルコさんは、私がこのブログで『幼稚園をめぐる家族の物語』を連載していた時からずっと、応援してもらってて、交流があったブロガーさんです。 現在幼稚園に通う、超かわいくて、愛嬌とユーモアたっぷりの娘ちゃんと、DIYがプロ並みに上手くて、マルコさ…
敏感で繊細、だから不登校になりがちな子供と親がもっと幸せに感じる社会になるように ということで、まだあまり知られていないHSCを、認知してもらえるよう拡散し、仲間を増やして、クラウドファンディングで募った資金でHSCが理解される本を作り、出版する…
敏感で繊細、だから不登校になりがちな子供と親がもっと幸せに感じる社会になるように ということで、まだあまり知られていないHSCを、認知してもらえるよう拡散し、仲間を増やして、クラウドファンディングで募った資金でHSCが理解される本を作り、出版する…
敏感で繊細、だから不登校になりがちな子供と親がもっと幸せに感じる社会になるように ということで、まだあまり知られていないHSCを、認知してもらえるよう拡散し、仲間を増やして、クラウドファンディングで募った資金でHSCが理解される本を作り、出版する…
敏感で繊細、だから不登校になりがちな子供と親がもっと幸せに感じる社会になるように ということで、まだあまり知られていないHSCを、認知してもらえるよう拡散し、仲間を増やして、クラウドファンディングで募った資金でHSCが理解される本を作り、出版する…
一昨日の10月17日(水)、 敏感で繊細、だから不登校になりがちな子供と親がもっと幸せに感じる社会になるように と題したクラウドファンディングのプロジェクトが始動しました。 これは、まだあまり知られていないHSCを、認知してもらえるよう拡散し、仲間…
こんにちは、kokokakuです。 2018年10月17日(水) 予定していたとおり、プロジェクトページが公開となり、クラウドファンディングの初挑戦が始まります。 プロジェクトページは13時頃の公開です。 公開されたらこちらにリンクを掲載します。 \プロジェクト…
こんにちは、kokokakuです。 いよいよクラウドファンディングのスタートが目前に迫ってきました。 10月17日、今週の水曜日です。 これまで『HSC(Highly Sensitive Child)=敏感で繊細な気質の子』についての発信を広める活動を続けてきました。 その中で、…
HSCの子にとって学校は過酷だと言われます。 実際に、「学校がつらい」「行きたくない」という声がたくさん届きます。 夏休み明けの子どもの自殺について、メディアやネットで重要視されるようになった近年、不登校への適切で具体的な対応が次々に提示された…