子育てのこと

入園後の慣らし期間はこんなふうに変化した【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑱】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 入園の半年ほど前から「ママが一緒でなくては幼稚園に行かない」と言うた…

先生と面談 ~子どもが安心して集団生活に移行できる対応について~【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑰】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 「ママが一緒でなくては幼稚園に行かない」と言う、たけるの気質に合った…

初めての集団生活。子どもの本音とニーズに合わせた具体的な対応策【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑯】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 入園の半年ほど前から「ママが一緒でなくては幼稚園に行かない」と言うた…

つまづき戸惑い想像以上。課題が見えた初登園【幼稚園をめぐる家族の物語⑮】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 入園の半年ほど前から「ママが一緒でなくては幼稚園に行かない」と言う、…

入園式終えた夜に読み聞かせした『からすのぼうや』【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑭】

ご訪問いただき、またいつもお読み下さりありがとうございます。 引き続き、園生活で、HSCのたけるだったからこそつまづいた出来事やその都度の対応、親子の気持ちの変化や成長を描いていきます。 今日は、入園式を終え、明日から初登園という節目の夜の…

入園式(後編)~不安で泣き出しそうな子どもにママが取った行動とは?~【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑬】

入園式が始まった。 直後、たけるが後ろを振り向いた。 その顔はもう、いっぱいいっぱい。 たけるは無我夢中でみんなに合わせて入場したけど、本当はもう限界を超えていました。 このままだと泣き始める。 どうする? 「絶対守る!」と言った前日の決意と約…

入園式当日のこと(前編)【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑫】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 入園の半年ほど前から「ママが一緒でなくては幼稚園に行かない」と言うた…

パパに起こったフラッシュバックとママの決意!【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑪】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 来年幼稚園の入園を控えた息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 「ママが一緒でなくては幼稚園に行かない」と言…

入園準備でしたこと~ママと離れてパパとふたりでお出かけ~【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑩】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 来年幼稚園の入園を控えた息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 9月以降、少しずつ入園への意識が高まり、準備を…

入園準備の過ごし方としつけはどうしたか?【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑨】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 来年幼稚園の入園を控えた息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 9月以降、少しずつ入園への意識が高まり準備を始…

「支援センター行くのやめようかな」あるママが入園前のしつけで不安になった理由【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑧】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 来年幼稚園の入園を控えた息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 9月以降、少しずつ入園への意識が高まり準備を始…

幼稚園の入園説明会の内容と面談で質問したこと【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑦】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 幼稚園の入園を控えた息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 9月以降、少しずつ入園への意識が高まり準備を始めた…

幼稚園入園願書と調査票の「性格」と「園に対する希望」の欄に書いたこと【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑥】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 来年幼稚園の入園を控えた息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 「ママと離れては幼稚園に行きたくない」という…

支援センターで会うママ友との会話【幼稚園入園をめぐる家族の物語⑤】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 来年幼稚園の入園を控えた息子“たける”は、超がつく、繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 「ママと離れては幼稚園に行きたくない」とい…

支援センターの交流保育で心が折れる【幼稚園入園をめぐる家族の物語④】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 来年幼稚園の入園を控えた息子“たける”は、超がつく、繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 9月に入り、同年代の子のママたち同士では幼稚…

幼稚園見学の後に聞いた子どもの本音【幼稚園入園をめぐる家族の物語③】

出だしは順調に見えた初めての幼稚園見学。 はたして2回目の見学は、たけるの幼稚園生活への希望につながるのでしょうか? ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回までの内容 来年幼稚園…

幼稚園を見学しに行こう【幼稚園入園をめぐる家族の物語②】

ご訪問頂きありがとうございます。 初めてお読みになる方はこちらからどうぞ→『第一話 来年から幼稚園』 前回の内容 来年幼稚園の入園を控えた息子“たける”は、超がつく繊細で感受性の鋭い気質の持ち主。 9月に入り、同年代の子のママたち同士では幼稚園話題…

幼稚園入園まであと半年【幼稚園入園をめぐる家族の物語①】 

毎年この時期は、幼稚園の入園に関する話題をたくさん見聞きします。 3年前の今ごろ、私もアンテナを立てて、入園に備えて少しずつ準備を始めていました。 現在息子は8歳。 幼稚園へは行きましたが、夏休み前に辞めることになりました。 子どもの気質や特性…

【家事手抜きのすすめ】これもテクニック?時短ワザのアイデアが解いてくれた固定観念

こんにちは、kokokakuです。 天候がぐずついたり、寒くなってきたり、だんだん洗濯物が乾きにくい季節になってきましたね。 洗濯物が乾いたら畳んで、然るべき場所に収納する。 何でもない日常の一コマでした。 5年前までは。 洗濯物を畳むこと 私は家事の中…

【幼児~小学生】の「つまんない~、遊んで」が笑顔に!盛り上がる室内遊び10選

こんにちは、kokokakuです。 みなさまは、子どもさんの「つまんない~、遊んで~」にウっとくる時はありませんか? 気分や体調がいまいち優れず気持ちが乗らない時だってありますよね。 うちの場合は小2の息子はごっこ遊びがとにかく大好きなので、いろんな…

ネオパークオキナワ【沖縄県名護市】で動物とふれあう!

こんにちは、kokokakuです。 ここ、沖縄本島北部は、美ら海水族館が有名ですが、もうひとつ、 生きものと触れ合える場所があります。 それが ネオパークオキナワ! 息子2歳の時に初めて来園して以来、年に1~2回は訪れます。 今日は久しぶりに行ってきました…

買ってて良かったと実感した、2歳から8歳まで長く楽しく遊べるおもちゃ7選

こんにちは、kokokakuです。 先日も記事で紹介しましたが、うちにはお子様同伴で来られる方がいらっしゃいます。 息子クマノミくんは、6歳頃まではうちにあるおもちゃは自分のもの!絶対に貸さない!というスタンスでしたが、今はいいかんじにセレクトして一…

保育園を辞めると決めた日のことと、溢れた涙【子育てで迷った時のシンプルな対応】

こんにちは、kokokakuです。 みなさんは小さい頃、保育園に行っていましたか? 記憶や聞いた話はありますか? 私は2歳になる前、母が3人目の出産を控えている時から数か月を2つ上の姉と一緒に保育園で過ごしたようです。 お昼寝の時間はお姉ちゃんと哺乳瓶…

泣いてる子どもの背中をトントンしながらママのインナーチャイルドも一緒に癒そう

こんにちは、kokokakuです。 日常の一瞬一瞬や、身の回りに起こる出来事のひとつひとつに湧き立つ感情の多くには、自身のインナーチャイルドとのつながりがあります。 ですから、インナーチャイルドの気持ちを拾って理解してあげることができれば、以外と心…

どうして子どもに怒ってしまうのか? 悪循環のパターンへの対応

こんにちは、kokokakuです。 私が夫と共著で出版している本のタイトルは『ママ、怒らないで。』 この『ママ、怒らないで。』 という言葉は、子どもさんからママ(パパ)へのもの、というよりもむしろ、 『ママ(パパ)の子どもの頃の願いである』 それを伝え…

子どもたちの密かな思い、受け止める勇気と覚悟を持てますか?

こんにちは、kokokakuです。 最近は子どももストレスを感じたり肩こりや腰痛があったりと、ずいぶん大人化しているという話を聞きます。 いつも元気で活発で、礼儀正しく、自主的に勉学に励む、従順な子ども(生徒)であること、それが模範的な子ども像とな…

子どもの、好奇心による自発性での『片付け』はすごかった

こんにちは、kokokakuです。 先日こんな記事を書きました。 www.kokokaku.com 片付けしたい! きれいな空間で暮らしたい!! そんな願望を手放してもうすぐ5年というところで書いた記事でした。 それから4日。 電話でのカウンセリングを終えてリビングに戻る…

『怒りは人間に与えられた“自分の尊厳を守る”ための大切な感情』

こんにちは、kokokakuです。 秋を感じる記事を目にする機会が増えてきたこの頃。 まだまだ暑い沖縄でも、日の傾きや長さ、吹く風から少し秋の気配を感じます。 さて突然ですが、みなさんは最近泣いたのはいつですか? どんな時に、どんなことで泣きましたか…

片付けられなくてもよしとしよう!【究極の“待つ”子育てシリーズ⑫】片付け編

こんにちは、kokokakuです。 今回の【究極の“待つ”子育てシリーズ】は、少し趣が違います。 というのもテーマの『片付け』は、“子どもさん” そのものではなく、“片付けられないママ”の片付けについてだからです。 ですが、『子育て中のママの気持ちが楽にな…

集中してる時に話しかけられたらイラっとするので。

こんにちは、kokokakuです。 息子クマノミくんは大抵22時前に何か食べたくなります。 最近はパパが対応してくれることが多く、昨日は簡単な夜食を作ってくれました。 食べた後、クマノミくんは、ユーチューバーさんがやっていた、プラトモとかいうゲームアプ…